梅雨に入り、湿度が高く
ムシムシ暑くなっていますね。
子供が夕方少し窓を開けていたら、
閉まっていたつもりの網戸が
実は開いていて、
複数の蚊の侵入を許した我が家。
夜中にたくさん刺されたらしく、
冷やして薬を塗りました。
そういえばよめっこが子供の頃は
おばあちゃんが作ってくれた
『ドクダミ』を塗ってもらったなぁ…
「週末に作ろう!」と決め
現在準備中です。

(己書師範:渡邊先生作)
先日、御前崎市で第1号の
『己書』師範が誕生しました!
「己書(おのれしょ)」
己書は普通の書道と違い、
通常の書き順とも筆運びが変わります。
そこから生まれる文字は
どれも温かく優しい印象で
書道とはまた違ったアートです。
そのため、普段の字が
上手い、下手など関係なく
取り組んでいただけます。
掲載しているのが渡邊先生の作品です。
仕事と子育てをしながら
己書を学び続け、
今年の初めに師範に合格されました。
新しいことに挑戦する
好奇心と行動力のある
とても魅力的な方ですよ^ ^
毎月第4(または最終)日曜日に
『己書幸座(おのれしょこうざ)」を
開催されます。
会場として、丸池製茶を
お使いいただくこととなりました。
開催にあたっては、換気、除菌、
マスクの着用、人との距離を保つなど
受講者の皆様に
ご協力いただくこともございますが、
楽しく学んでいただけたら嬉しいです。
きっと、おうち時間でも
練習したくなると思いますよ^ ^
みなさまの健やかな日々を
お祈り申し上げます。