記念価格 2017年2月28日 By owner 「あ!これって!」お店に入った瞬間、エスパルスファンのお客様から、喜びの声^_^1993年は開幕の年。お若いのにご存知でした!清水のご出身だそうです^_^やっぱり地元愛は強い!
御前崎市“河津サクラまつり”開催中~ 2017年2月25日 By owner おはようございます、兄です。今日は、浜岡砂丘の桜並木通り入口でお茶のPR販売をしています。ちょっと風は強いですけど日射しは温かいので、散歩がてら来てみてください。
春、さきどり 2017年2月24日 By owner 丸池製茶のよめっこです^_^春一番が吹いて、いよいよ春の訪れ…と、心騒ぐ季節。御前崎の河津桜もほころび始めお店も春モードに突入!春は、旅立ちの季節。新しい自分との出会い、新しい生活への希望にあふれた素敵な春をお迎えください。
よめっこライフ 2017年2月22日 By owner 丸池製茶のよめっこです^_^今日は菊川市の小笠高校でお茶農家のよめっことして高校生の前でお話しさせていただきます。基本的にアナログなよめっこ。パワーポイントを使ったことがないのでどうなるかとっても不安ですが…16歳という輝かしい時を生きている高校生の皆さんに未来への希望を持っていただけたら嬉しいです!
彩りの春 2017年2月20日 By owner 丸池のよめっこです^_^2月19日は清水の清見寺で「地元茶でもてなす会」~イロイロ楽しむ 彩りの春イベント~が開かれました!青空市から茶歌舞伎まで楽しめる内容が盛りだくさん!今回のよめっこの目的は同じ生産者仲間が開催する「清水茶壱番会」の呈茶会です。勉強会で一緒だったメンバーの席に座ってお茶をいただく時間は、楽しくもあり、「私も頑張らなくちゃ!」と思える元気をもらえた大切な時間でした^_^
静岡ツインメッセで開催の 2017年2月18日 By owner こんにちは、兄です。ツインメッセで開催の“お茶と食の祭典”に行って来ました。食前茶から始まり、オードブル、メインディッシュ、ほうじご飯、季節のデザート、食後茶全ての料理にお互いの味を引き立てるお茶が呈茶され、料理は一口サイズでしたが、満足感でいっぱいです。料金は1000円ですけど、8000円のコース料理を食べた気分です。美味しいお茶と料理でした。
気づいたのは… 2017年2月17日 By owner 丸池のよめっこです^_^…あっ!こういうことか!(納得)Jリーグ開幕戦も間近(^-^)サポーターの皆さんも心ワクワク!されているでしょう。地平線の見えるサッカーコートをキャプテン翼で見たのがサッカーのルールを知るきっかけ!サッカー王国と言われる静岡。テレビではジュビロへ移籍された中村俊輔選手の特集もありましたね。今年の県内各チームの活躍を期待しています^_^
この写真に、ビビっときたら…! 2017年2月16日 By owner 丸池のよめっこです^_^お店でフィルターインボトルを並べていて、なんだか心がざわつきました。なんか、気になる。この並び!皆さんは、気づきましたか?
今朝 2017年2月16日 By owner おはようございます、兄です。まだまだ朝方は冷え込みます。出勤するマイカーにエンジンをかけて温度計を覗くと“-3℃”寒い~しかし、昼間になれば太陽の日差しは暖かく、室内よりも野外に居る方が気持ち良いです。茶園に行ってみると、新芽が顔をのぞかせています。
春の新色 登場! 2017年2月15日 By owner 丸池のよめっこです(^-^)今日の御前崎は、風がなくとってもあたたか!砂丘近くの河津桜も一気にほころびそうですね!春の訪れを感じると、私たちお茶農家は、新茶に向けて心がワクワクしてきます。お店も少しずつ桜色にし始めました。新茶に向けた商品の中から、近年はやりの「フィルターインボトル」にも新色が登場ヾ(≧▽≦)ノ明るい色は、心を晴れやかにしてくれます♪あなたはどの色が好きですか?