いよいよ 2017年1月31日 By owner おはようございます!丸池のよめっこです^_^大河ドラマ「おんな城主 直虎」第4話、ご覧になりましたか?今回はおとわちゃんが出家し、お寺で修行の道に入る中で、その心の持っていき方を悩みながら見出していく姿を、母目線で見てしまいました。いよいよおとわちゃんが次郎法師となり柴咲コウさんが登場しましたね!今後の展開が気になるところです^_^
大河ドラマ「おんな城主 直虎」 2017年1月29日 By owner こんにちは!丸池のよめっこです。今夜は大河ドラマ第4話ですね^_^今月に入ってからずっと迷っていたのですが、ついに!先週、雑誌を買ってしまいました!本屋さんに行くと、大河ドラマのコーナーがあり、どれを買っていいのかついつい迷ってしまいます。まだまだ始まったばかり。だからこそ、今のうちに知りたい‼全部は読みきれていませんが少しずつドラマの世界にハマりながら、一年間楽しみたいと思います^_^
とぶ! 2017年1月28日 By owner こんばんは、よめっこです。この間お正月が過ぎたと思ったらもう、1月最後の週末を迎えてしまいました。酉年は「とぶ」年なんだそうですね。あと11ヶ月でどこまでとべるのかな?楽しみが半分。あっという間に過ぎてしまう焦りが半分です。写真はつるし雛を作る方がお店用に作ってくださった酉年のお飾りです。これを見ながら、今年いっぱいとぶタイミングを見ながら新しい挑戦をしてみたいと思います!
夢は叶う! 2017年1月27日 By owner こんにちは!丸池のよめっこです。丸池のお店番を始めて約10年。やりたいことも増えましたが考えることも増えました。友達からもらったお菓子に励まされながら、棚卸しに励む午後です。
お子様に人気です(^-^) 2017年1月26日 By owner こんにちは、丸池のよめっこです^_^今日はポカポカ陽気。朝は冷え込んでいましたが、御前崎には珍しく、「遠州のからっ風」と呼ばれる海からの風がほとんどなく、日差しがとても暖かいです。我が家のネコさんたちもなんだかのんびりくつろいでるみたいですね(^-^)よめっこが嫁に来る前からお店にお客様を招いてくれていたこのお2人。いや、2匹。実は小さいお子様の人気者!恥ずかしがっているお子さんもいつの間にか一緒におままごとしてくれたり。鈴の音を楽しんだり。安心して遊んだあとは、よめっこともバイバイの「タッチ」をしてくれます。小さなお客様とよめっこの大切なご縁をつないでくれるネコさんなのです(=^ェ^=)ネコさん、いつもありがとう^_^
日向ぼっこ席 2017年1月24日 By owner 丸池製茶には、冬になると日向ぼっこできる席があります。名付けて日向ぼっこ席(^-^)大河ドラマで「おんな城主 直虎」が始まって、先日で第3話。今川からお目付役を仰せつかりながらも、妹の嫁ぎ先である井伊家の行く末を共に案じる左馬助。おとわちゃんの愛らしさが私たちの気持ちを伯父としての左馬助の心に向けていきます。おとわちゃんの笑顔と、一生懸命考え、行動するたくましさについ引き込まれ、一週間が待ち遠しいです。新野左馬助のご案内と共に、日向ぼっこしながら思いを巡らせる、ひととき。しばらくは左馬助席として充実させていきたいです。
半分趣味 2017年1月23日 By owner 本日は棚卸し…ということで午後は茶器類を広げていました。お茶農家から始まった小さなお店ですので茶器の在庫も限りがあります。作っているわけではない。けれども、どの茶器にも、実は私たちの思い入れがありまして。私たち自身が使いたい茶器、というのがお店で販売する第一条件なのです。柄、大きさ、質感など、選ぶ基準も様々です。あとは、お客様のお顔を思い浮かべながら選びます。〇〇さんは、こんな大きさが欲しいっておっしゃってたなぁ、とか。☆☆さんや△△さんはこんな柄がお好きだよなぁ、とか。お店に来て、「これ、かわいい!」「こんなのもあるんだ!」と、喜んだら、驚いたりしていただけたら嬉しいです。小さいながらもワクワクドキドキできるお店を目指して!明日も棚卸ししながらお店のイメージを春に帰る準備を始めます^_^
2017年 初! 2017年1月22日 By owner 年明け最初のイベントは、積水ハウス様の住まいの夢博夢工場でのお客様への呈茶でした。ここ数年、何度かお邪魔させていただいておりますが、いつもスタッフの皆様の笑顔とお声がけに元気をいただきます^_^朝、夢工場につくと1番に目に飛び込んできたのは「家康くん」のフワフワ╰(*´︶`*)╯♡家康くん、とうとうフワフワになったのね~!と、朝から一気にワクワクし、写真を撮る気満々☆…でしたが、本日はお客様もたくさんいらしてくださり、家康くんとゆっくり見つめ合う時間がなく、断念…お客様をおもてなしする積水ハウススタッフの皆様のお客様へのおもてなしの1つとして私どもがお役に立てれば、と毎回参加させていただいておりますが、「来ていただいてありがとうございます!」「お茶、おいしいですね!」「お客様に「お茶が美味しい」って言われましたよ!」と、いただくのは笑顔とありがたいお声がけ。今日も、たくさんの方の笑顔と素敵な言葉に元気をいただいて帰ってまいりました。お客様、積水ハウス様、本日もありがとうございました。私たちも皆様からいただいた笑顔と元気を、また、つなげて参りたいと存じます。1月は行く。と申します。あっという間の毎日ですが、今日のような感謝の気持ちを忘れることなく、明日からも努めてまいります。本日もありがとうございました。御前崎市の駅伝大会にご参加の皆様もゆっくり疲れを癒してください^_^
御前崎市駅伝 2017年1月21日 By owner 明日1月22日(日)は御前崎市の駅伝大会です。お天気は良さそうで一安心!楽しみですね^_^沿道で応援していると、つい、手に力が入ってしまいます!丸池製茶の前は第7区になります。3.2kmで、二番目に長い距離‼お車で応援にみえる方は店舗の道路を挟んだ向かいにある丸池製茶の駐車場をお使いください。選手のみなさん、頑張ってくださいね!